アウトプット会とは、
アウトプット会は、コツ塾卒業生が中心となりアウトプットのシェアを行い、卒業後も気軽に集まれる「場」として開催しています。
人に教えることが1番の学び。
安心安全の中で互いに高め合える場所として。
そして、いつでも帰ってこれる
実家の様な場所。
困った時に支え合える、相談できる
安心安全の仲間がいるほっこり
する場をつくってます。
基本的には、2月に1度のペースで、卒業生が講師になり興味関心あることや自分の仕事の中で感じたこと、コツ塾の振り返りなど、基本的に皆の参考になることならどんな内容でもありで講師をしてもらってます。
コツ塾卒業後も信頼し合える仲間が集う安心安全な「場」です。まるで実家のような集まり。
コツ塾は卒業後、チームを超えて家族ぐるみで仲良くなる人たちがたくさんいます。
今回の名古屋アウトプット会の内容は、
全員で近況シェアとか、振り返りからスタートしました。
アウトプットの講師は、
Tちゃんと、Pさんでした*\(^o^)/*
Tちゃんの発表テーマは「パソコン習得のコツ」
Pさんは「魔法の質問」でした。
「パソコン習得のコツ」
習得への道のりは、
まるで人生と同じ。
3大要素の、
楽しむ・慣れる・目的は、循環していて、
【慣れる】ためには、
同じことを何度もする。
【慣れる】を乗り越えるには、決めることが大切。
決めるのは、高いハードルではなく、小さな一歩。
こんなことしてて、
本当に意味があるのか??
って自分の価値観が邪魔する。
それでも
繰り返しなんどもやり続けることで、できなかったことができるようになる。
パソコンを通じて人生におこる課題の乗り越え方を感じて、すごく大きなパソコン学びになりましたほんと気づきが多くて、ノートは感じて赤色だらけになりました。
Pさんの「魔法の質問」は、
まんだらチャートを使って、「ストレスにさよならする」をみんなでシェアしあいました。
・あなたが今、うまくいってる言葉はなんですか?
・あなたはどんな方法でキライにさよならしますか?
・次に起こるいいことは何があると思いますか?
などなど。
みんなでシェアすると、
ものすごく深かったり、
自分では考えないような声が聞けたり、
うまく伝えきれないのが
ざんねんだけど、
とにかくパワー凄まじかったです☺︎
安心、安全な仲間が集まると、こんなにもえねるが溢れて、
あっと言う間に時間がすぎてもしまうのか?!
笑いすぎたし、気づきが大きくて、暖かくて、
すでにここに幸せな環境があって、最幸な仲間がいる。
名古屋アウトプット会、
本当にありがとうございました!!
10月4日のチラシ出来ました☆
あなたも私も日々あらゆる面でますます良くなっています。